才太郎畑(読み)サイタラバタケ

デジタル大辞泉 「才太郎畑」の意味・読み・例文・類語

さいたら‐ばたけ【才太郎畑】

地獄極楽との間にある、また、この世とあの世との間にあるとされる畑。
「―のかがしかと、見るに付け聞くにふれ、あの世にたぐふぞあぢきなき」〈浄・二つ腹帯
どっちつかずであること。中途半端なこと。
「下劣のたとへに―と申す如く…物をならへど末とほらず」〈甲陽軍鑑一二
1の意から》江戸時代、大坂千日寺の火葬場の東にある空地の俗称。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む