うち‐あか・む【打赤】
- ( 「うち」は接頭語 )
- [ 1 ] 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 (喜び、怒り、恥ずかしさのため)顔などが赤くなる。
- [初出の実例]「うちあかみ給へる顔、いと、をかしげなり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕霧)
- [ 2 ] 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 (喜び、恥ずかしさなどのため)顔を赤くする。
- [初出の実例]「おもてうちあかめて、なに事か侍らむといらへ給ふ」(出典:落窪物語(10C後)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 