すべて 

承け引く(読み)ウケヒク

デジタル大辞泉 「承け引く」の意味・読み・例文・類語

うけ‐ひ・く【承け引く】

[動カ五(四)]聞き入れる。承知する。同意する。承諾する。
禅師ぜじ様がわたくしの日ごろよりの心細い憂えをそこもとへお伝えなさいましたのを心よく御―・きくださいましたよし」〈堀辰雄・ほととぎす〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「承け引く」の意味・読み・例文・類語

うけ‐ひ・く【承引】

  1. 〘 他動詞 カ行四段活用 〙 聞き入れる。引き受ける。承知する。承諾する。同意する。
    1. [初出の実例]「父大将に請ひ、正身に請ふに〈略〉いまにうけひかず」(出典:宇津保物語(970‐999頃)藤原の君)
    2. 「また、世のうけひくまじきことなれば」(出典:源氏物語(1001‐14頃)桐壺)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む