技術戦略(読み)ぎじゅつせんりゃく(その他表記)technological strategy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「技術戦略」の意味・わかりやすい解説

技術戦略
ぎじゅつせんりゃく
technological strategy

経営戦略の中の技術に関する意思決定ないしは基本的な態度を指す。競争力を持つために高度な先端技術が不可欠になってきた今日,高い研究成果を上げるためには研究開発生産技術について技術資源を効率的に結合したり,集中させたり,配分したりする必要があり,技術戦略の重要性が強まっている。最近では国際化進展により,これまで日本で行なってきた研究開発をどの国で行なうかということも問題になってきている。このような研究施設の立地選択も技術戦略の重要な一部である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む