抓手(読み)つかみて

精選版 日本国語大辞典 「抓手」の意味・読み・例文・類語

つかみ‐て【抓手】

〘名〙 文楽人形の手の一つ。指が五本とも別々になっていて、腕につけた差し金で関節を動かし、物をつかむことができるもの。大手を広げるなど手や腕の勇壮な動きや型を見せるのに適し、「絵本太功記」一〇段目の光秀などに用いられる。
※楽屋図会拾遺(1802)下「抓手(ツカミテ)ゆびさき五本とも人間のごとくはたらきあり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android