なげ‐かぎ【投鉤】
- 〘 名詞 〙
- ① 舟などに投げかけて引っかけるための鉤。
- [初出の実例]「敵小船と見るならば、投槍・投鉾・なげかぎを打かけ打かけ、乗沈めて打つべし」(出典:浄瑠璃・百合若大臣野守鏡(1710)一)
- ② ナマズやウナギを釣るかぎ針。
- [初出の実例]「投鉤(ナゲカギ)の餌にする青蛙を」(出典:お化けの世界(1935)〈坪田譲治〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「投鉤」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 