抗菌加工(読み)コウキンカコウ

リフォーム用語集 「抗菌加工」の解説

抗菌加工

製品表面に付着した細菌増殖を押さえるための加工。各種設備機器や・壁紙・カーペット・床材カーテンなどに抗菌仕様のタイプが多く見られる。SEKマークは繊維製品衛生加工協議会が制定した、抗菌防臭効果及び効果の耐久性、加工の安全性などの規定基準に適合した製品のみが表示できるマークである。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む