折木温泉(読み)おりきおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「折木温泉」の意味・わかりやすい解説

折木温泉
おりきおんせん

福島県南東部,広野町にある温泉。太平洋岸から阿武隈山地へ 5kmほど入った閑静な山間に位置する。泉質は炭酸鉄泉。泉温は 15℃。高血圧婦人病などに効能があり,療養客が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む