抜ぬ顔(読み)ぬからぬかお

精選版 日本国語大辞典 「抜ぬ顔」の意味・読み・例文・類語

ぬから【抜】 ぬ 顔(かお)

  1. 油断のない顔つき。また、失敗などしないという顔つき。
    1. [初出の実例]「ぬからぬ顔したる男、大名のもとへ参る」(出典:咄本・醒睡笑(1628)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例