デジタル大辞泉
「押し包み」の意味・読み・例文・類語
おし‐くくみ【押し▽包み】
物をつつむもの。また、つつんだもの。
「大路に子をすてて侍りける―にかきつけ侍りける」〈金葉・雑下・詞書〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おし‐くくみ【押含・押包】
- 〘 名詞 〙 物を包むこと。また、包むためのもの。また、それで包んだもの。包み。
- [初出の実例]「御おしくくみなど、なべてならず清げにしたてて」(出典:夜の寝覚(1045‐68頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 