押借(読み)おしがり

精選版 日本国語大辞典 「押借」の意味・読み・例文・類語

おし‐がり【押借】

  1. 〘 名詞 〙 借主貸主意思に反して、強いて金銭物品等を借りること。
    1. [初出の実例]「押買・押売、宿之押借以下、一切停止事」(出典:近江八幡市所蔵文書‐天正五年(1577)六月日・近江安土山下町中宛掟書)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む