デジタル大辞泉
「押売」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おし‐うり【押売】
- 〘 名詞 〙
- ① 相手が買うことを望まないのに、むりに売りつけること。また、その人。⇔押し買い。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「道路に立て行人(かうじん)を
(つか)み押売(オシウリ)をする無法国(むほうこく)」(出典:洒落本・華里通商考(異本)(1770頃))
- ② むりに人に認めさせること。
- [初出の実例]「先生の価値を自分は他人に押し売りはしまい」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生の顔)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 