デジタル大辞泉
「押向ける」の意味・読み・例文・類語
おし‐む・ける【押(し)向ける】
[動カ下一][文]おしむ・く[カ下二]押して、その方を向かせる。
「肴を彼方へ―・けて」〈逍遥・当世書生気質〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おし‐む・ける【押向】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]おしむ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 押して、物の向きを変える。しいてその方へむける。さしむける。- [初出の実例]「弓に疾鴈箭を番て、向ひ様に走らせて、仏師に押し向けて、弓を強く引て」(出典:今昔物語集(1120頃か)一六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 