拙詠(読み)セツエイ

精選版 日本国語大辞典 「拙詠」の意味・読み・例文・類語

せつ‐えい【拙詠】

  1. 〘 名詞 〙
  2. へたな詩や歌。
    1. [初出の実例]「人の常音を発することあるは、拙詠なりと云」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
  3. 自分の作った詩歌などをへりくだっていう語。拙吟。愚詠
    1. [初出の実例]「拙詠試筆、早春備御笑候処、厚く御褒美被下」(出典:小津桂窓宛馬琴書簡‐天保五年(1834)二月八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む