招待外交(読み)しょうたいがいこう(その他表記)invitation diplomacy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「招待外交」の意味・わかりやすい解説

招待外交
しょうたいがいこう
invitation diplomacy

外国との友好親善を深めるための外交手段の一つで,行政府による要人招待。国王大統領およびそれに準じる者は国賓 (state guest) ,皇太子王族副大統領首相およびそれに準じる者は公賓 (official guest) ,さらに日本外交の推進に有益と認められる官民有力者は外務省賓客として扱われ,要人の地位により日本政府の対応もそれぞれに異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む