要人(読み)ヨウジン

精選版 日本国語大辞典 「要人」の意味・読み・例文・類語

よう‐じんエウ‥【要人】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 重要な地位にある人。主に政治上の要職についている場合に用いる。ようにん。
    1. [初出の実例]「伴広親者普代之者、近代官中之要人也」(出典:中右記‐承徳元年(1097)閏正月二四日)
    2. 「満州や日本の政府関係の要人」(出典:がらくた博物館(1975)〈大庭みな子〉犬屋敷の女)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公九年〕
  3. 必要とする人。また、はたらきがあり有用な人。用人。ようにん。
    1. [初出の実例]「只貪婪直物却要人」(出典三代制符‐建久二年(1191)三月二二日)

よう‐にんエウ‥【要人】

  1. 〘 名詞 〙ようじん(要人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「要人」の読み・字形・画数・意味

【要人】よう(えう)じん

権要の人。重要な地位にいる人。〔宋書、顔延之伝〕子竣、に貴重となり、、一を傾く。~常に竣に語りて曰く、人を見るを喜ばざるに、今不幸にして汝を見ると。~江左には顏・謝(霊運)とす。

字通「要」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android