拠点間VPN(読み)キョテンカンブイピーエヌ

デジタル大辞泉 「拠点間VPN」の意味・読み・例文・類語

きょてんかん‐ブイピーエヌ【拠点間VPN】

互いに離れた複数拠点VPNで接続すること。各拠点にVPNのゲートウエーを設置し、仮想的な専用線を構築することで、遠隔地からもLAN内の機器と同様にアクセスすることができる。サイト間VPN。→リモートアクセスVPN

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む