持株制限(読み)もちかぶせいげん

精選版 日本国語大辞典 「持株制限」の意味・読み・例文・類語

もちかぶ‐せいげん【持株制限】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 株式取得に対する法的な制約。特に独占禁止法に基づく制限をいう。金融機関は五パーセントを超えて保有することはできない。
  3. 国内産業を保護するため、外国投資家による株式取得の比率を制限すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む