指切髪切り入れ黒子(読み)ゆびきりかみきりいれぼくろ

精選版 日本国語大辞典 「指切髪切り入れ黒子」の意味・読み・例文・類語

ゆびきり【指切】 髪切(かみき)り入(い)れ黒子(ぼくろ)

  1. 遊女が男に誓い、真情を示すためにする代表的な三つ行為小指を切り落として男に与えること、髪を切り取って男に与えること、腕などに男の名を入れ墨すること。
    1. [初出の実例]「自らも十郎様とは新造の昔より、馴染を重ね参らせて、ゆびきりかみ切いれぼくろ」(出典:浄瑠璃・世継曾我(1683)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む