指導原理(読み)シドウゲンリ

精選版 日本国語大辞典 「指導原理」の意味・読み・例文・類語

しどう‐げんりシダウ‥【指導原理】

  1. 〘 名詞 〙 ある行為や運動のよりどころとなる基本的な理論。〔モダン用語辞典(1930)〕
    1. [初出の実例]「院長の十年間の教化体験から四つの指導原理ともいふべきものを聞かされてゐた」(出典:脱出(1935)〈福田清人〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む