指導困難校(読み)シドウコンナンコウ

デジタル大辞泉 「指導困難校」の意味・読み・例文・類語

しどうこんなん‐こう〔シダウコンナンカウ〕【指導困難校】

(特に高等学校で)低学力で基礎的な生活習慣の習得にも問題のある生徒が多く、学習指導、生活指導全般にわたって教員が困難を感じている学校教育困難校課題集中校底辺校
[補説]小中学校にも学級崩壊など同様の問題がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む