挙国一致政府

共同通信ニュース用語解説 「挙国一致政府」の解説

挙国一致政府(NUG)

ミャンマーアウン・サン・スー・チー氏率いる国民民主連盟(NLD)の議員や民主活動家らが4月、クーデターを起こした軍政に対抗して設立した組織。軟禁中のスー・チー氏とウィン・ミン氏がそれぞれ国家顧問と大統領副大統領起用されたドゥワ・ラシ・ラー氏を中心に活動している。少数民族やNLDから大臣副大臣を起用。5月に独自の「国民防衛隊」を創設した。国軍はNUGを「テロ組織」に指定。(バンコク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む