デジタル大辞泉
「挟持」の意味・読み・例文・類語
きょう‐じ〔ケフヂ〕【挟持】
[名](スル)
1 両側から支え助けること。
2 心に抱くこと。
3 物を携え持つこと。
「若し天下に律書を―する者あれば死罪に処するに至れり」〈吉岡徳明・開化本論〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょう‐じケフヂ【挟持・夾持】
- 〘 名詞 〙
- ① 傍から助け支えること。
- ② 心にいだきもつこと。胸中にたくわえること。〔史記‐商君伝賛〕
- ③ ものを携え持つこと。はさみ持つこと。〔音訓新聞字引(1876)〕〔漢書‐蕭望之伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「挟持」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 