ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「振幅制限機」の意味・わかりやすい解説 振幅制限機しんぷくせいげんきamplitude limiter 増幅器の入力信号の振幅が,基準レベル以上になったとき,常に出力を一定にするような動作をするもの。リミッタともいう。伝送系,録音機,放送機などで,過負荷になるのを抑制するため,あるいは FM受信機で随伴する振幅変調成分を除き雑音をなくすために利用される。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by