捏取(読み)こねどり

精選版 日本国語大辞典 「捏取」の意味・読み・例文・類語

こね‐どり【捏取】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こねとり」とも )
  2. 餠をつくとき、うすのそばにいて、つき手が杵(きね)でつくあい間あい間に餠をこね返すこと。また、その人。相取(あいどり)。あととり。うすどり。
    1. 捏取<b>①</b>〈大和耕作絵抄〉
      捏取〈大和耕作絵抄〉
    2. [初出の実例]「こね取りが能ひで鞁の音をさせ」(出典:雑俳・川柳評万句合‐宝暦一〇(1760)義一)
  3. あしらい。扱い。待遇
    1. [初出の実例]「彼様に又酒の上の、難しい客人も、待遇(コネドリ)の仕難いもんで御座ります」(出典人情本・契情肝粒志(1825‐27)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android