デジタル大辞泉
                            「捩じくる」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ねじ‐く・る〔ねぢ‐〕【×捩じくる/▽捻じくる】
        
              
                         [動ラ五(四)]ねじって回す。ねじる。「からだを―・る」
[動ラ五(四)]ねじって回す。ねじる。「からだを―・る」
 [動ラ下二]「ねじくれる」の文語形。
[動ラ下二]「ねじくれる」の文語形。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ねじ‐く・るねぢ‥【捩・捻・拗】
        
              
                        - [ 1 ] 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 ねじって回す。ひねり回す。ひねくる。- [初出の実例]「左次郎はハットおどろき、是を見せてはなほなほねじくり」(出典:滑稽本・八笑人(1820‐49)初)
 
- [ 2 ] 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ⇒ねじくれる(捩)
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 