排卵期(読み)ハイランキ

世界大百科事典(旧版)内の排卵期の言及

【基礎体温】より

…体温の型は図のように分けられるが,二相を呈する場合には排卵を伴う周期,一相性の場合には無排卵周期と診断される。また二相性の場合には,体温上昇の前日(低温相の最終日)を中心として前後2日ずつを加えた5日の間にだいたい排卵が起こるので,この期間を排卵期という。 体温は毎朝,床のなかで静かに横になったまま測る。…

※「排卵期」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android