ほり‐だし【掘出】
- 〘 名詞 〙 掘り出すこと。珍しい物を見つけること。特に、古道具屋などで珍しい物を見つけ、安く手に入れること。また、その物。掘出物。
- [初出の実例]「嬉しき物 〈略〉一、町買のほり出し」(出典:仮名草子・犬枕(1606頃))
ほり‐いだし【掘出】
- 〘 名詞 〙 珍しい高価なものを意外な安値で手に入れること。また、そのもの。ほりだし。
- [初出の実例]「それはほりいだしじゃよ」(出典:虎明本狂言・粟田口(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 