掛入石(読み)かけいりいし

日本歴史地名大系 「掛入石」の解説

掛入石
かけいりいし

[現在地名]上山市中山

中山なかやま北端置賜おきたま郡・村山郡境界にある巨岩細井平洲の「松州記」に「橋ヲ渡レバ怪石ヲ得、懸入石かけいりいしト曰フ、高二十三尺、周二三十歩、其下窟ヲ成シ風雨ヲ避クヘシ」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 置賜 名勝 前方

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android