すべて 

採用活動日程

共同通信ニュース用語解説 「採用活動日程」の解説

採用活動日程

経団連が定めており、2015年卒の採用活動では会社説明会解禁は大学3年の12月、面接などの選考活動解禁は4年の4月だった。しかし就職活動の早期化で学業支障が出ているとの指摘を受け、16年卒の現4年生では説明会解禁を3年の3月、選考活動解禁を4年の8月にそれぞれ繰り下げた。だが今度は経団連に加盟する大手企業の解禁破りなどの問題が相次ぎ、17年卒の現3年生では選考活動解禁を4年の6月に前倒しし、2年続けて日程を変えた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む