出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…中国で,仲春から晩春にかけて行われる郊外の散歩,文字どおり青き草を踏む意である。初春の野に春をさぐる〈探春〉に次ぐ遊びであり,唐代以後,盛んになった。地方によっては,一定の日に行う行事となったが,一般には清明(せいめい)節前後,特に郊外への墓参の後,ついでに芳樹の下や桃や李(すもも)の咲く中で酒宴を開き,春の盛りの山野を楽しんだ。…
※「探春」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...