探査車パーシビアランス

共同通信ニュース用語解説 「探査車パーシビアランス」の解説

探査車パーシビアランス

火星における古代生命の痕跡を探索するため、2020年7月に米航空宇宙局(NASA)が打ち上げた火星探査車。21年2月に火星に着陸した。移動用の6個の車輪と、土壌を採取するためのロボットアームを備える。火星の薄い大気で飛行できるかどうかを実験するため、小型ヘリコプターを搭載。名前は「不屈の精神」を意味する。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む