普及版 字通 「措意」の読み・字形・画数・意味
【措意】そい
り。始皇の
辭は、皆謂ふ、已に
びたりと。~
謂(いはゆる)五十許字なる
は、南面の稍
(やや)
なる處に在り。人の常に
(も)する
、其の三面は殘缺し、人措
せず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...