精選版 日本国語大辞典 「掻き浚う」の意味・読み・例文・類語 かき‐さら・う‥さらふ【掻浚】 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙① 川、井戸などの底にたまったごみなどを取り除く。かっさらう。② 急に横あいから奪い取る。かっさらう。[初出の実例]「其折家内(やうち)の在金を、残る方なく掻(カ)き浚(サラ)ひ、何れの国にも迯げ延びて」(出典:人情本・貞操婦女八賢誌(1834‐48頃)五)掻き浚うの補助注記「浄・心中刃は氷の朔日(1709)上」に「かきさらへ、ひんだかへて奥に入」の例がある。「かきさらひ」の音の変化したものとも、あるいは、下二段活用「かきさらふ」の連用形とも考えられる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例