普及版 字通 「揄袂」の読み・字形・画数・意味
【揄袂】ゆべい・とうべい
なる
り、
を下りて來る。鬢眉(ひんび)
(こもごも)白く、被髮して袂を揄(ひ)く。~左手に膝に據り、右手に頤(い)(あご)を持して、以て聽く。~曰く、嗚呼(ああ)、
いかな、其の
に
るることと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...