援助調整(読み)えんじょちょうせい(その他表記)aid coordination

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「援助調整」の意味・わかりやすい解説

援助調整
えんじょちょうせい
aid coordination

先進諸国および国際機関の間での,より効果的な援助分担連携のための調整相互依存が拡大する中で,援助国,被援助国の関係多様化してきており,多くの国・機関から行なわれる一国への援助がより総合的な効果を発揮するためには,プロジェクト相互間,大きなプロジェクトにおいてはプロジェクト内部における分担などを的確に行なう必要が高まっている。日常的な情報交換や援助国会議の開催などにより,その調整が図られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android