百科事典マイペディア 「相互依存」の意味・わかりやすい解説
相互依存【そうごいぞん】
→関連項目安全保障|グローバリゼーション|国際世論
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
ここでは、とくに世界諸国間の相互依存関係をいう。現代世界における、とりわけ科学技術の発達は、国家間の交流を飛躍的に推進し、世界諸国間に政治、軍事、経済、文化などあらゆる領域での相互依存関係をもたらしてきた。なかでも経済面においては、先進諸国、開発途上諸国を問わず、相互に重層的な依存関係が張り巡らされている。
相互に依存するがゆえに世界諸国はつねに相互に及ぼし合う影響を配慮し、互いに協調して生存することが不可欠になっているが、だからといって現実に諸国間の友好関係が増進し、世界の対立や軋轢(あつれき)が解消されることを意味しない。むしろ、諸国間の利害の対立をいっそう錯綜(さくそう)させ、国際的対立状況を誘発させることすらある。相互依存の深化は国際関係を緊密にさせる反面、均衡した依存の内容をもたないがために、利害の対立を誘発し、さらに国際関係に複雑な様相を生じさせている。
[青木一能]
(坂本義和 東京大学名誉教授 / 中村研一 北海道大学教授 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…そのことが国際政治でさまざまな紛争を生み,その解決をますます困難なものとしている。 第3に,国家および国家体系の変質として見のがせない現象に,国々の〈相互依存〉の深化といった新たな現実がある。とくに先進工業諸国を中心として,貿易,金融,人,情報など有形無形の相互交流が著しい速度で発展し,その結果,国々は,相互の政策の変化に敏感にかつ大きく影響をうけるようになった。…
※「相互依存」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新