摂氏(読み)セッシ

精選版 日本国語大辞典 「摂氏」の意味・読み・例文・類語

せっ‐し【摂氏】

  1. 〘 名詞 〙せっしおんど(摂氏温度)」の略。⇔華氏
    1. [初出の実例]「華氏の度を摂氏(セッシ)に変ずる法如何」(出典:舶用機械学独案内(1881)〈馬場新八・<著者>吉田貞一〉前)
    2. 「三月の平均温度が摂氏何度であるかを知らなくても職務上少しも差支はない」(出典:春六題(1921)〈寺田寅彦〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む