撒殿(読み)さんでん

普及版 字通 「撒殿」の読み・字形・画数・意味

【撒殿】さんでん

殿中御座前の階段などに珠玉を撒く。〔夢渓筆談、雑誌一〕煕中、珠輦國の人入貢す。本國の俗に依り、撒殿せんことを乞ふ。~人、金盤を以て珠を貯へ、いて殿檻に捧じ、金を以て珠をみ、座に向ひて之れを撒く。之れを撒殿と謂ふ。

字通「撒」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む