撫育方(読み)ぶいくかた

防府市歴史用語集 「撫育方」の解説

撫育方

 毛利重就[もうりしげたか]によってつくられた基金です。1761年から1764年に行われた萩藩内の土地調査によって増えた税を撫育方としました。普段はたくわえておき、干拓開作[かいさく])などの新たな開発のために使われました。また、江戸時代の終わりに、江戸幕府をたおすための資金にも使われています。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む