国が交付する補助金などを原資として、独立行政法人や地方自治体が特定の用途に充てるために他の使途と区分して管理する資金。政府は複数年度にわたる事業のうち、各年度の必要額をあらかじめ見込むのが難しいといった特段の事情のあるものを基金で対応すると規定している。所管する省庁ごとに基金の収支や目的などを毎年公表しており、2019年度末時点の基金数は136。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...