デジタル大辞泉
「擦付く」の意味・読み・例文・類語
すり‐つ・く【擦(り)付く/▽摩り付く】
[動カ五(四)]からだをこすりつけるようにして、そばに寄る。
「黒襦子の其の帯へ―・くように坐って」〈鏡花・婦系図〉
[動カ下二]「すりつける」の文語形。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すり‐つ・く【擦付・擦着】
- [ 1 ] 〘 自動詞 カ行五(四) 〙 体などがそのものにすれるほど寄る。すり寄る。
- [初出の実例]「お附の女中達へすりついたり追廻したり」(出典:滑稽本・八笑人(1820‐49)二)
- [ 2 ] 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 ⇒すりつける(擦付)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 