擦剤(読み)サツザイ

精選版 日本国語大辞典 「擦剤」の意味・読み・例文・類語

さつ‐ざい【擦剤】

  1. 〘 名詞 〙 皮膚にすりこんで用いる外用薬せっけん脂肪油などに薬物を混ぜ合わせたもの。あぶらぐすり。液膏剤(えきこうざい)
    1. [初出の実例]「疥癬・動脈腫・母班・海綿腫等に、膏薬或は擦剤を用ひて功あり」(出典:七新薬(1862)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例