擬スカラー(読み)ぎスカラー(その他表記)pseudoscalar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「擬スカラー」の意味・わかりやすい解説

擬スカラー
ぎスカラー
pseudoscalar

三次元空間回転に対しては通常スカラーと同じく不変であるが,空間座標反転 x-xy-yz-zに対しては,絶対値は不変で,符号が変る量を擬スカラーという。3つの三次元極性ベクトルのスカラー三重積は単なるスカラーではなく,擬スカラーである。すなわち極性ベクトルと軸性ベクトルスカラー積は擬スカラーである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む