擬侍従(読み)ギジジュウ

精選版 日本国語大辞典 「擬侍従」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐じじゅう【擬侍従】

  1. 〘 名詞 〙 平安時代以降、即位、朝賀などのときに、親王、または公卿の中から人選して、かりに侍従として奉仕させるもの。侍従代。
    1. [初出の実例]「御即位の日の擬侍従闕怠人之罪の事、諸卿に問ふ」(出典:貞信公記‐天慶九年(946)六月二四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む