擬方位図法(読み)ぎほういずほう(その他表記)pseudo-azimuthal projection

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「擬方位図法」の意味・わかりやすい解説

擬方位図法
ぎほういずほう
pseudo-azimuthal projection

地図投影法一つで,方位図法を変形し,一定点 (地図主点) からの放射直線束を曲線束に改めて経線とした図法総称緯線は方位図法と同じような同心円群とし,地図主点で方向角が正しく表わされることは保存される。 (→エイトフ図法 , ハンメル図法 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む