普及版 字通 「攬結」の読み・字形・画数・意味 【攬結】らんけつ とり結ぶ。〔晋書、五行志中〕安の安中、百姓忽ち懊(あうのう)の歌を作る。其の曲に曰く、生、攬結すべし 女兒攬(らんけつ)すべしと。(つい)で桓玄位を簒(うば)ひ、義旗~之れを誅し、玄の宮女~妓妾、悉(ことごと)く軍賞と爲れり。字通「攬」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by