改正京都府管轄便覧(読み)かいせいきようとふかんかつびんらん

日本歴史地名大系 「改正京都府管轄便覧」の解説

改正京都府管轄便覧
かいせいきようとふかんかつびんらん

一冊 御用御書所村上勘兵衛 明治五年刊か

構成 山城国八郡(相楽・綴喜・久世・宇治・紀伊・乙訓・愛宕・葛野)、丹波国三郡(桑田・船井・何鹿)略図の部と、小学校組合村名便覧の部からなる。区別・学校・村名・村高・戸数収載

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む