改正京都府管轄便覧(読み)かいせいきようとふかんかつびんらん

日本歴史地名大系 「改正京都府管轄便覧」の解説

改正京都府管轄便覧
かいせいきようとふかんかつびんらん

一冊 御用御書所村上勘兵衛 明治五年刊か

構成 山城国八郡(相楽・綴喜・久世・宇治・紀伊・乙訓・愛宕・葛野)、丹波国三郡(桑田・船井・何鹿)略図の部と、小学校組合村名便覧の部からなる。区別・学校・村名・村高・戸数収載

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む