改正資金決済法

共同通信ニュース用語解説 「改正資金決済法」の解説

改正資金決済法

インターネット上で取引する仮想通貨を決済手段に使える「財産的価値」と定義した法律。2016年5月に成立し、17年4月に施行された。代表的な仮想通貨ビットコインの取引所マウントゴックスで巨額のコイン消失事件が発生したことが法改正のきっかけとなった。金融庁監督官庁となり、仮想通貨と現金を交換する取引所に登録制導入業務改善命令や停止命令も出せるようにした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む