精選版 日本国語大辞典 「改過」の意味・読み・例文・類語 かい‐か‥クヮ【改過】 〘 名詞 〙 行ないや、やり方のよくない点を直すこと。あやまちを改めること。[初出の実例]「懲忿窒欲遷善改過の勇なる一身の『モラール』也」(出典:明六雑誌‐三八号(1875)転換蝶鉸説〈阪谷素〉)[その他の文献]〔書経‐仲虺之誥〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「改過」の読み・字形・画数・意味 【改過】かいか(くわ) 過ちを改める。〔漢書、刑法志〕刑せられしは復た屬(つら)ぬべからず。後に改自ら新にせんと欲すと雖も、其の(よ)る(な)きなり。字通「改」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by